メンバー
活動日誌
魚捕り
川遊び
マニュアル実行!
イベント実施報告
活動フィールド
イベント
本棚
お問い合わせ
トップ
丸山 瑠太
「丸山 瑠太」
魚捕り
【遊漁者のワカサギが道の駅でお土産に!】冬の花山湖でワカサギ販売調査(2023/1/12, 13)
丸山 瑠太
【遊漁者のワカサギが道の駅でお土産に!】冬の花山湖でワカサギ販売調査(2023/1/12, 13)
宮城県北部、栗原市にある花山湖。 ここでは11月上旬~3月中旬までの間、ドーム船でワカサギ釣りが楽しめます。そして、湖に隣接する道の駅「路田里 はなやま 自然薯の館」では、釣り人から提供されたワカサギ…
2023.02.03
魚捕り
【釣ったワカサギがお土産として販売される!?】冬の松原湖でワカサギ買い取り調査(2022/1/15, 16)
丸山 瑠太
長野県東部、小海町にある松原湖。 ここでは1月上旬~3月上旬までの間、ワカサギの穴釣りが楽しめます。そして、湖畔には釣り人からワカサギを買い取る旅館「リゾートイン立花屋」があります。 今回は立花屋の鷹…
2022.08.23
イベント実施報告
【アユを毛バリで釣ってみよう!】夏の北信地方でアユ毛バリ釣り体験教室を開催(2022/8/27,9/3)
丸山 瑠太
長野県山ノ内町を流れる夜間瀬(よませ)川は、北信漁業協同組合(以下、北信漁協)によりアユの放流が行われています。近年、県内ではアユの釣果が上がらないところも多く、夜間瀬川では、北信漁協に長野水試が協力…
2023.02.02
アユ毛バリ釣り体験教室
丸山 瑠太
開催日 2022.8.27(土) 2022.9.3(土) アユ毛バリ釣り体験教室 「アユ釣りって難しそう」「道具にお金がかかるんじゃ?」 アユ釣りにはそんなイメージがありませんか? そんな人のために、…
2022.07.22
イベント実施報告
毛バリでアユが釣れるんです!
丸山 瑠太
長野県北部に位置する山ノ内町。 湯田中・渋温泉郷や長野オリンピックの会場にもなったスキー場があることで有名です。 そんな山ノ内町を流れる夜間瀬川は、北信漁業協同組合によりアユの放流が行われています。県…
2021.10.05
アユ毛バリ釣り体験教室
丸山 瑠太
開催日 2021.9.23(祝) 2021.9.25(土) イベント終了 アユ毛バリ釣り体験教室 「アユ釣りって難しそう」「道具にお金がかかるんじゃ?」 アユ釣りにそんなイメージがありませんか? そん…
2021.09.10
活動フィールド
長野県の河川湖沼
丸山 瑠太
長野県は東西約120km、南北約212km、面積13,562km²(全国第4位)の広大な内陸県で、3,000m級の山々を源として、千曲川、天竜川、木曽川等、豊かな水資源に恵まれています。環境の変化に富…
2021.05.29
Categories
魚捕り
川遊び
マニュアル実行!
イベント実施報告
活動フィールド
Tag
アマゴ
アユの買い取り
アユ釣り
イベント
イワナ
ウグイ
カマツカ
カワウ対策
サワガニ
ホトケドジョウ
ヤツメウナギ
ヤマメ
ワカサギ
両毛漁業協同組合
九頭竜川
九頭竜川中部漁業協同組合
北信漁業協同組合
千曲川
夜間瀬川
大内川
宮城県
放流体験
日川
松原湖
梅田湖
標識放流法
武茂川
炭火焼き
環境DNA
竹束
笹伏せ
荒川
西大芦川
資源量推定
那珂川
郡上漁業協同組合
釣った魚を食べる
釣りガール
釣り教室
長良川
長野県水産試験場
雑魚釣り
馬頭高校水産科
鬼怒川
魚が棲みやすい川